『Once Human』―エターナランド完全ガイド

『Once Human』では、サイドクエストの攻略から美しいオープンワールドの冒険まで、さまざまなエンタメ要素を時間を忘れて楽しめます。自分だけのカスタム拠点を作ることもでき、遊び方はまさに自由自在です。
本作はシーズン制を採用しており、シーズンの切り替えごとに進行状況がリセットされますが、一部のアイテムを別サーバー上で恒久的に保持できる方法が存在します。それが「エターナルランド」です。
エターナルランドは、プレイヤー専用のプライベート空間で、建築や農業、釣りなどを制限なく楽しむことができます。シーズンに縛られず、自分のペースで世界を作り上げたい人に最適なコンテンツです。
『Once Human』でエターナルランドにアクセスする方法
『Once Human』のエターナルランドは、建築・農業・釣りといった生活コンテンツを、シーズン制のリセットに縛られずに楽しめるプレイヤー専用のパーソナル空間です。メインサーバーとは異なり、エターナルランドでは建物や一部アイテムがシーズンをまたいで保持されるため、自分だけの拠点をじっくりと育てていくことができます。
エターナルランドを開放するには、まずキャラクターのレベルを20まで上げる必要があります。到達後に専用のサイドクエストが出現し、これをクリアすることでアクセスが可能になります。
アクセス方法は簡単で、ゲームのメインメニューから「エターナルランドに入る」を選択するか、画面右上にある島のアイコンをクリックすることでいつでも移動できます。シーズン制の枠を超えて、長く遊び続けられる拠点を築きたい方に最適のコンテンツです。
エターナルランドの特徴
「エターナルランドでは何ができるのか?」と思っている方に向けて、その魅力と機能をわかりやすく解説します。
まず大前提として、エターナルランドは通常のシーズンサーバーとは完全に独立したプレイヤー専用の空間であり、直接の連携はアイテム転送に限られます。ここでは、シーズンリセットの影響を受けることなく、自由に建築やアイテムの保管が可能です。
プレイヤー1人ひとりに専用のエターナルランドが用意されており、アップデート1.2以降は他プレイヤーのエターナルランドを訪問できるようになりました。訪問だけでなく、以下のような実用的な機能が充実しています。
建築とクラフト:エターナルランドでは「エターナルサンド」という専用通貨を使用して建築やカスタマイズを行います。通常ワールドの素材とは異なるため、別軸で自由な拠点づくりが楽しめます。
シーズンをまたぐアイテム管理:シーズン終了時、多くのアイテムは自動的に「エターナルランド保管庫」に転送されます。特定のレアアイテムは次のシーズンにも引き継ぎ可能で、通常アイテムは保管されたままです。これにより、リセットのたびにゼロからやり直す必要がなくなります。
プライベート空間としての活用:エターナルランドは、あなただけの“パーソナルサーバー”として機能します。フレンドを招待して訪問してもらったり、PvPで遊んだり、共同で拠点を作り上げるといったマルチプレイも可能です。
エターナルランドショップの活用:「エターナルランドショップ」では、建築資材をエターナルサンドと交換できます。注文を達成することで、専用の建築パーツや基本ツールの販売が解放されます。また、シーズンサーバーで収集した素材を売却して、建築に必要な通貨に変えることもできます。
『Once Human』は、BlueStacksを活用すれば、PCやノートパソコンの大画面でキーボードとマウスを使ってより快適に楽しむことができます。スマホとはひと味違う、迫力あるゲーム体験を味わえます。